COURSE各コースのご案内

桐明塾は、小学4年生~中学3年生を対象とした学習塾です。各コースのご案内になります。

小学生(小学4年生・小学5年生・小学6年生)国語・算数・英語から受講選択ができます。

国語 漢字書き取り、文章読解、文法などを学校の進度に従って勉強していきます。
算数 計算、文章読解問題、応用問題などを学校の進度に従って勉強していきます。
算数が得意なお子さんは、応用問題に力を入れていきます。苦手なお子さんは、前学年の学習も取り入れ苦手を克服していきます。
英語 単語の読み方、発音、意味の確認、文法、英文読解を学校の進度に従って勉強していきます。
学校では、単語テストなどを積極的に実施しておりません。中学校では、たくさんの単語を覚えなければなりません。そこで桐明塾では、生徒さんに合わせ単語理解に力を入れております。英検対策も実施しております。

中学校の勉強は、小学校の勉強の応用となっているものばかり。小学校教育が将来の進学に大きな影響を与えます。
① 暗記力を養います。漢字や単語を通して暗記力を高めていきます。はじめは、時間がかかっても徐々に短時間で覚えられるようになります。
② 読解力を養います。国語の文章読解を通して指示語や接続語などの理解を深めます。問題文に対しどこに解答があるか見抜く力を養います。
③ 思考力を養います。算数の文章問題を通して式をたてられるよう理解を深めます。
☆早いスタートが将来を大きく変えます。ぜひ桐明塾で勉強してみてください!

中学生(中学1年生・中学2年生・中学3年生)国語・数学・英語・社会・理科のセット受講です。

国語 定期テストは、暗記になっています。学校ワークや先生の授業ノートをしっかりと理解していただきます。
漢字は、定期テスト前にテストを実施しております。受験は、文章読解力が必要となります。春・夏・冬休みなど学校の勉強がストップする時期に重点的に読解力をつけていきます。
数学・英語 苦手意識を持つ生徒さんが多いのが現状です。
数学・英語は、苦手な内容をワークだけでなく、塾のテキストを使用して重点的に行い克服していきます。
英語は、定期テスト前に単語テストを実施しております。
社会 先生のオリジナティ溢れる科目です。ワークだけでなく、学校の授業で使用したプリントやノートも理解して高得点を目指します。
理科 暗記科目ですが1部計算問題が出題され苦手意識を持っている生徒さんが多いです。
ワークと塾テキストにて徹底理解していきます。

中間・期末テスト対策をメインに行っております。
学校にて使用する問題集(ワーク)を使用し理解を深めてまいります。

中学生(中学3年生)【高校受験対策】

国語 説明文・小説文・古文・漢文・漢字・作文・文法と幅広く出題されます。特に説明文・小説文の配点が高く、難易度も高いと言えます。
文章読解力を身につければ、他の科目もできるようになります。
国語を制する者、受験を制す。桐明塾では、国語が苦手な生徒さんのほとんどが得意になり卒業しています。
中学2年時、実力テストにて40点台だった生徒さん→受験時90点台までアップしました!国語の読解には、コツがあります。
数学 問題のほとんどが文章問題となっており、数学が苦手な子にとっては、辛い科目です。
数学が苦手(10点~30点)な生徒さん、基本をしっかりと身につけるだけで50点以上目指せます。
中学3年生1学期、実力テストにて13点の生徒さん→公立後期入試にて54点!
数学が得意な生徒さん 統一テストで100点 公立後期入試にて96点!数学の解き方には、コツがあります。
英語 リスニング・文法・長文読解・英作文と様々な英語力が問われます。
特に長文読解の配点が高く、苦手としている生徒さんも多いです。
英語は、何から勉強して良いのか分からないという生徒さん、単語・熟語を覚えるだけで長文が読めるようになります。
英語の点数アップには、コツがあります。
社会 地理・歴史・公民が満遍なく出題されます。そして、難易度が高い科目です。
社会は、暗記科目と思う生徒さんがほとんどです。しかし、問題を見てびっくりするというのが毎年です。
特に、地理の難易度が高いです。桐明塾ならば、そんな心配も無用です。地理・歴史・公民の解き方を知れば、何の心配もいりません。
桐明塾塾生平均(群馬県統一テスト)は、第1回(5月)と第9回(1月)で比較すると県平均点よりも20点以上、上回っています。
社会の攻略には、コツがあります。
理科 1分野・2分野が満遍なく出題されます。特に1分野に対し苦手意識を持つ生徒さんが多いです。
計算問題が嫌いという生徒さんが多くいます。しかし、理科の計算問題は、小学校の内容の応用なのです。
先入観によって理科を苦手にしている生徒さんが多くいます。
理科は、勉強すればした分だけ点数が上がる科目です。理科の成績アップには、コツがあります。

中間・期末テスト対策と受験勉強の両立をしております。1・2学期は、中間・期末テスト対策に重点を置いています。
12月~3月&春・夏・冬休みは、受験対策に重点を置いていきます。定期テスト対策は、中学1・2年生同様です。